本文へスキップ

生月島の観光をサポートしています

電話でのお問い合わせは0950-53-0516

〒859-5703 長崎県平戸市生月町里免657-3

観光タクシーTAXI 


料金と時間 ◆生月島の景勝地 ◆殉教地由来(言い伝え)


 生月島の史跡とキリシタン殉教地、各景勝地をドライバーが案内いたします。
 巡回コースの組み合わせは自由です。ご都合に合わせて巡回プランをご提案いたします。
 なお、ボランティアガイドの方も手配できます。(3日前までの予約)

  お気軽に電話 0950-53-0516 までご相談ください。    

料金と時間

時間コース  車種  定員  料金
 1時間コース  小型タクシー  4名  \ 5,040
 〃  ジャンボタクシー  8名  \ 7,420
 2時間コース  小型タクシー  4名  \ 10,080
  〃  ジャンボタクシー  8名  \14,840
 3時間コース  小型タクシー  4名  \15,120
  〃  ジャンボタクシー  8名  \22,260

     ※ボランティアガイドは別途料金をいただきます。


コース


1時間 一部桟橋〜大バエ灯台〜塩俵断崖〜サンセットロード〜汐見町バス停    
2時間 一部桟橋〜焼き山〜幸四郎様〜大バエ灯台〜塩俵断崖〜サンセットロード〜
山田教会〜ガスパル様〜汐見町バス停    
3時間 一部桟橋〜焼き山〜幸四郎様〜大バエ灯台〜塩俵断崖〜サンセットロード〜
道の駅〜生月大魚藍観音〜山田教会〜ガスパル様〜春日集落(かたりな)
〜ふれあい広場(汐見町バス停)    

  観光コースは時間内で組み合わせは自由にできます。予約時にお問い合わせください。

 ☆出発地は基本的に一部桟橋となります。
*参考 時間制 タクシ− 30分 2,520円、ジャンボ 30分 3,710円    


生月島の景勝地

益富家と捕鯨納屋場跡

 九州再西北端のいきつき島は江戸時代・享保年間(1725年)より明治6年(1873年)まで日本最大の捕鯨組・益富家の本拠地でした。島の北側に位置する御崎浦一帯に捕鯨納屋跡が有り、解体場・油納屋・骨納屋・筋納屋・髭納屋といった色々な加工場や、船の製作・修理、また網干場も有り大規模な基地で最盛期には3000人以上の人が働いていました。
鯨一頭で七つの浦が潤うと言われていた様です。


小型バス

大バエ灯台

 昭和33年1月25日に初点灯する。天気のよい日は遠くは壱岐・対馬を望む事ができ、また平成14年3月26日、展望台を設け一段と遠望を楽しむことができるようになりました。
 夏の夜は漁火で海の銀座の様です。また大バエは渡り鳥の通過する交差点でも有ります。海岸付近ははまゆうの現生地です。


 

塩俵の断崖

(塩俵柱状節理)
 玄武岩の柱状節理で六角柱状です。西海国立公園となっていて長崎景勝百選にも指定されています。高さ20m南北に500mと続く岩姿です。また陽が当たると神秘的な岩肌となります。



生月大魚籃観音

 生月大橋からも見える大魚籃観音。ブロンズ像としては日本屈指の大きさです。(高さは18m・重さ150トン)
 1980年(昭和55)に漁業の安全と海難者の供養のために建立されました。

大型バス 

各殉教地由来

 

  各殉教地由来(言い伝え)はこちらから。



料金と時間 ◆生月島の景勝地


生月自動車有限会社

 〒859-5703 長崎県平戸市生月町里免657-3
 TEL:0950-53-0516
 FAX:0950-53-0757

生月たろう